今日は引っ越してから2日目明日は職場見学に行くのでそれまではやることがない。
その為今日はYouTubeを見ながら部屋の掃除、洗濯、料理などをしていた。
いま住んでる寮は前より広いがトイレと風呂が一緒だがそこは我慢しよう。
何故派遣を選んでいるのか?
その理由は気楽に働けるからに他ならない。
正社員の頃は残業あり、ある程度重い責任があったが派遣社員になってからはそう言う仕事はなくある程度楽にできるからだ
もちろん完全に責任のないと言ったら嘘になるがそれでも派遣社員の場合は契約が短くそこまで重い責任を重ならない場合は多い。
た出しその分長時間労働になりがちだ、まえの会社では基本的拘束時間が12時間あり精神が壊れそうだった。
その為今の会社に転職し日勤専属のみと言う仕事であるがそこで働いている
派遣社員に未来はないのか
将来的に派遣社員には未来はないだろう。
何故かと言うと今コロナの影響で派遣切りや、簡単に解雇をしてしまう会社が跡を立たない。
もちろん自分きちんと評価もしてもら経て解雇しない会社もあるがごく一部だ。
そこで自分は紹介型派遣というのに目をつけた。
これは派遣社員として一定期間働くと正社員にしてもらえると言う制度だ。
本当に正社員にして貰えるかは業績にもよるがずっと励んでいるよりはその方がいいと思い明日その職場へ見学に行く。
毎日が暇だ何をしようにも気力がない。
YouTubeを見て、ゲームをしての日々
もしこの仕事が決まれば久々に観光でも行こう。
そして自分を見つめ直そう。
今日この日を頑張ればきっと報われる。
そのために今日も生きていこう。